[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あさ、4時50分起床。
前日に朝食券を買っていたので、朝食時刻6時30分までノンビリとTVのニュースを見ながら、荷物を纏める。ある程度の荷物は、ゆうパックで送付済み。
6時半前に外に煙草を吸いに行く。部屋の中で吸うよりも旨い。
フロント係の方が声を掛けてきたが、「朝飯がまだですから、チェックアウトはまだですよ。」と返事をする。
さあ、朝飯を頂こうと思ったが、ポケットに入れてあった朝食券がない。
落としたんだろうなぁ…。
多分、自分の行動を見ている神様が、「朝飯喰ってたら、大雨来るぞ!」と教えてくれている気がした。
纏めた荷物を抱えて、チェックアウト。
バイクに装備を乗せ、雨具を装備後に煙草を一服。
駐車場の水溜まりに朝食券を発見。この土地の味噌汁を飲みたかったのだが、本当に残念です。
国道6号線を北上。
観光なら、あそこに美味しい豆腐の土産があるのに…。と思いながらも、そこは通過。
以前、佐世保の土産を一口囓って捨てる奴がいた、持って行ってもまた文句を言うのだろうなぁ。
そのときは「お前は土産を買うセンスがないな~。」
今回は「内部被曝させる気か!」ってな~。
どこまで、マスコミに操られているんだよ。この国の国民とうちの職場の人間は…。
だから、今回は職場への土産は無し。
相馬市付近から、雨に降られる。
さすがに熱いので、カッパのズボン裾を少し上げて、わざと濡らす。
これで少し涼しくなった。
降雨中の高速道路は怖いので、一般国道を走る。
湿潤時、あの路面の起伏は、本当に怖いです。
国道6号線から国道4号線に変わり、仙台市内に入ると渋滞が酷い。名取川を越えてから高速道路を走ることにしました。
長町インターから仙台南部道路を走り、仙台東部道路に進入し、仙台港北インターで降りた。一般レーンだけが混んでいた。証明書の確認作業が忙しいのでしょうね。自分はETCなので、一般レーンに向かう車両の隙間を狙ってETCレーンを通過しました。
ガソリンを給油。その後にコンビニで弁当を購入。
仙台港をバイクで散策。津波の被害は本当に酷い。
仙台フェリーターミナルに到着。
苫小牧からのフェリーが到着するところ
何故か眼が熱くなってきて、眼の汗も出てくる。
2階でコンビニの弁当を開けたが、自分が箸を付けるまでに蠅が3匹来襲。
来襲した蠅を箸や手で追い払いながら飯を食う姿は、滑稽だったかも…。
食後、土産物を見る。
特に今は欲しい物は無し。次に来たときは是非買おうというのもあったが…。
乗船手続きを終えて、バイクに戻り車検証入れをバイクに戻してから、フェリー乗り場付近の写真を撮る。
津波で曲がった金網には、引き裂かれた衣類やサンダル等の流出物がある。印刷機の部品も落ちていた。公園の跡地では重機が、休むことなく働いていた。
また眼が熱くなってきた。
乗船時間はまだかなぁ…。此処にいるだけで自分の心に投げかけてくる遺留物が見えて敵わん。
見る方向をフェリーの方に向けると自衛隊員がいた。
いろいろな活動を写真入りの本で見ていたので、拍手を送りたかった。
自分は、阪神淡路大震災以来、自衛隊のファンです。
自分達の様な一般人には、絶対に出来ないような専門的な震災復旧任務を終えて帰るのだろうな。お疲れ様でした。
いよいよ乗船、これで帰るのか…。到着日や活動日と今朝の大雨が嘘のように思える。なんと濃厚な日々を送ったのだろうか…。
明後日から普通の生活に戻るのか…。別の意味で、寂しい気分になってきた。
部屋(S寝台)に荷物を置いて、北海道ビールを買って外部甲板に出る。
「潮風が気持ちいい」、「潮風のビール旨ぇ~」って、他のフェリーでは思うのだが、復興の為に働いている方々や津波の被害に遭った場所など見ていると、ビールを飲んでも酔えない。更に自分の見た被災地の風景で、尚更です。
東北の復活の様子も見ることが出来て良かった。
やがて出航し、震災の生々しさが残る場所を確認していたが、飛来するカモメにお菓子を与える子供が居たので、とりあえずコンパクト(?)デジカメでカモメの写真で腕試しをしてみる。
昨年の島原~熊本のフェリーでは失敗しました…。
穏やかな海を眺めていると、漂流物発見。
どこかの学校の野球部が使っているグラウンドをならす機材かと思った。…
が、建築物の一部じゃないか。しかもカモメが止まっている。
今回やたら心が痛む旅だなあ。何本ビールを飲んでも酔えないし。
時間を計って外部デッキに出ると、霞の中に太平洋フェリーの「きそ」が見えた。
多分、志のある方々が乗船して居るのだろう。
「がんばれよ~。」
って、大声を出して言いたかったが、声が届くわけもないし恥ずかしいだけだから、心の中で叫んだ。
後は、ビール片手に船内を散策し、レストランの晩飯(バイキング)を食べて、ビールを飲んでから寝た。
多分、この日のビールの量は自分の20代の頃より多かったと思う。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
しかし、特亜には絶対に行きたくないですね。