忍者ブログ
鉄道・バイクで旅をしたことが主な記事です。 いつかは、亜細亜(M党の政治屋が、大好きな特亜3国を除く)を回りたいです。 航空機だけは、なるべく使いたくありません。
[65]  [64]  [63]  [61]  [60]  [59]  [58]  [56]  [55]  [54]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数日前に、鐵友から鉄旅に行こうとメールがあった。

じゃあ、自分の腕試しになるなぁ。乗車券を購入することから考えた。
一筆書きで乗れる切符を作れる路線を考えてみたら、KTR(北近畿丹後鉄道)を絡めたルートが出来ました。(JRの運賃は、時刻表で判りました。でも、KTRは・・・?)

でも特急を使うし、良いのかなぁ・・・。

京都行きの私鉄特急で、鐵友と合流。

京都到着。
自分は翌日の装備品をが入った旅行バッグをコインロッカーに置き、旅行に行く。鐵友は、緑の窓口(自分が指示した切符を買って)で待っていてくれた。
鐵友に付いて、駅弁を買いに行く。しかし、駅の外だ。駅弁って、駅の中の弁当じゃないのか?鐵友から聞くと、「少し前まで、駅で売っていたよ。萩ノ屋の弁当だ。」

自分が5月末、研修に行った施設のすぐそこだ。
行くと、「予約して貰わないと買えません。」だそうだ。

買えなくて残念だが、ここの弁当屋、「良いね!」と思いました。
自分が職場旅行の幹事になったら、ここの弁当を絶対に予約する。見本も懐かしい感じで美味そう。

2年前の職場旅行の時に、ここを知っていなかったことを恥ずかしく思った。あのときは、新幹線ホームの入場券を買って、そこで弁当(JR系)を買い漁ってました。 

ハッキリ言って、自分は無知でした。

「現代風、食べ物を容器に押し込む」だけなのか?
これじゃ、コンビニ弁当と一緒じゃないか?
これは、JR食品系弁当の考え方だろう。


JRって、民間企業ですよね。
でも、弁当の味を考えると昔の國鐵の頃が、本当に良いと思います。
色んな弁当屋さんを入れて、競わせるのも面白かった。(時刻表の下に載っている、駅弁の名前が旅したい気分を掻き立てられた。)

そこにJR系弁当、お前らが参戦するのか?うまいのか?二番煎じか?パクリか?(見本を見ても、嬉しくない弁当ばかり・・・。)
しかも、過去にその駅で売っていたの駅弁業者を放り出してまで・・・。

絶対に買わない、って思った。

20120606a.jpg
しかし、この車両(左側)に乗ることを考えたら、駅弁(もどき)でも仕方がないかなぁ・・・。(でも、この列車がなくなったら、絶対に買わないな。)
過去の旅人の雰囲気だけ味わおう。でも、缶ビールは欲しい。

国鉄こだま色は、今の世では貴重だ。國鐵485系の改造車である、JR西日本183系だから。もしかして幼少の頃に、國鐵時代の鹿児島本線で乗った車両かも知れない。

鉄道唱歌のオルゴールを期待して、それが鳴るまで弁当は開けない。
「鉄道唱歌」は、オルゴールの音でないと。電子音じゃ、無理だ。
自分の伯父が国鉄に勤めていたので・・・

アナウンス前の、オルゴール音は良かったです。「汽笛一声、新橋を~」って、口ずさみたくなる列車って、最高じゃないか。                                  駅弁(もどき)を開けて、ゆっくりと食す。
でもなんか、味気ない気分がする。プラのトレーが見え、弁当の底を擦っても音が鳴らない。見た目は確かに昔風だが、何か違う。それだけなのか・・・。
20120606b.jpg
絶対に昔の駅弁屋さんが客の目から見て、そこで売っている価値はあり、美味いです。             
美味しいのは、それを食べる為に鐵旅したから解っているのだ。

昔の駅弁は、沿線の雰囲気を取り入れていて素晴らしかった。
今の駅弁は、・・・。頑張っているところがあるが、JR系弁当はコンビニ弁当なのか?
過去に鹿児島で、JR系ホテルに泊まったが、地上階にあったJR系コンビニの駅弁パクリ弁当には閉口した。
今回の旅は、昔の味覚・感覚を味わう為の旅。
レールから伝わる、心地よい振動でつい居眠り。あのレールの継ぎ目、素晴らしいぐらいに旅人を眠りに誘う・・・。

気がついたら、KTR宮福線に入っていた。
大江駅に到着。近くに酒呑童子の伝説の場所、大江山がある。
かつて、付近をSL230で走ったなぁ・・・。



宮津駅到着。
20120606c.jpg     20120606d.jpg
ここで、西舞鶴ゆき普通列車に乗り換え。カレーのいい匂いがする。
次は、この街をバイクでゆっくりと散策してみよう。


ディーゼル列車に乗り込む。
車内はこんな感じでした。

20120606e0.jpg  20120606e.jpg  20120606ee.jpg
テーブルが古い。良い列車に乗せて貰った。禁煙車の筈だが、灰皿がそのまま付いている。

列車の車窓
20120606f.jpg  20120606g.jpg  20120606h.jpg
海は美しい。バイクで走るのも良いが、次は、み鉄したいぞ。
肴は何でも良いが、絶対にはワンカップ。清酒に限る。京都府の酒造なら、なお良し!




東雲駅に到着
20120606i.jpg    20120606ii.jpg
風情のある無人駅だ。ここから約2キロを歩いて、目的地へ。


やっと目的地に到着
20120606j.jpg
「ドライブイン ダルマ」に到着。本当はバイクで来たかった。

店内&料理(?)の写真。
20120606k.jpg  20120606l.jpg  20120606m.jpg


20120606n.jpg 20120606o.jpg 20120606p.jpg 

20120606q.jpg

 
どれも、個性的な感じだった。ラーメンは食べていません。(友人のを撮らせて貰った)
本当は、全種制覇したかったのですが、時間の加減で残念です。


古いジュークボックスがあったので、鳴らしてみようと思った。
硬貨を投入し、説明書きと感覚で触ってみた。

「宇宙戦艦ヤマト」があったので、それにした。
あと、旅に関わりのある曲がなかったと思う。中だけ熱いハンバーガーを無理やり食べた。


そして、東雲駅に戻る。早歩きだった。行きより戻りの足が速い。

何とかギリギリで間に合った。

西舞鶴駅で途中下車。
肉ジャガのパンフレットを案内所で貰う。
呉・舞鶴がどちらも、発祥地で良いじゃないのか?どちらも美味しいのだから。
ビーフシチューが元だし、カレールーを放り込んだらカレーになるし。
(昔、職場で肉ジャガと味噌汁を作りました。同僚が「汁物を2つも作りやがって!」って、吠えてました。肉ジャガって、汁物ですか?「飯+味噌汁+肉入り味噌汁」のハッキリ解る定食が越後にはあるのになぁ。旅行しないから、解らんのでしょうね。)

土産を職場向けに買う。が・・・。
(腹立つことを思い出した。佐世保で買っていった職場向けの土産ですが、「お前は土産を買うセンスがないのう。一口囓って、捨てたぞ!」て、見えるようにゴミ箱に捨ててあった。自分に対する、「宣戦布告」。京都の人って、いい人もいますが、腹のドス黒い奴もチラホラいる事を認識させて貰いました。)

絶対にセンスのない土産を買おう。特産品を買っても捨てられて、心を痛めるよりも、「全国一緒の中身で、パッケージだけ違うものを買おう」でクッキーを買った。パッケージに載せてある写真は素晴らしい。


 
続けます・・・。
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/11 旋風(ツムジカゼ)]
[09/11 旋風(ツムジカゼ)]
[08/08  薩摩芋人を改め、旋風]
[08/07 kei]
[05/05  薩摩芋人を改め、旋風]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
旋風(ツムジカゼ)
性別:
男性
職業:
旅人兼運輸系会社員
趣味:
旅行
自己紹介:
今は国内旅行しかしませんが、海外旅行も行ってみたいと思います。
しかし、特亜には絶対に行きたくないですね。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
天気予報
HONDA
フリーエリア
にほんブログ村
日本ブログ村
忍者ブログ [PR]