鉄道・バイクで旅をしたことが主な記事です。
いつかは、亜細亜(M党の政治屋が、大好きな特亜3国を除く)を回りたいです。
航空機だけは、なるべく使いたくありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1ヶ月前の道とは違い、西から進入。
県道を走り継ぎ、行けるとこまで行ってやろうと思ったが…。 道はボコボコでした。
馬事公苑で震災時の流出物の展示をしているのは知っていたので、引き返すしかありませんでした。
じゃあ、何処へ行こうかと思い、制限内の限界の場所を走ってみた。
3月12日(震災翌日)から、時間が止まっている駅。 線路は、草生している。
運転席が潰れた消防団の消防車。奥に見えるハンドルの曲がった耕耘機。
原型も留めない自動車達と火力発電所
津波で破壊された為、真っ平らな土地しか残って居ない。
地盤沈下でマンホールが隆起していた。
国道沿いに打ち上げられた漁船。7月のままだった。
列車の来ない”鹿島駅”
列車の来ない”原ノ町駅”
売店は再会していた。しかし、行くも戻るも出来ない電車は、かわいそうに思えた。
宿に到着。レストランもあって、本当に便利。
夜の検問所。
お巡りさん達、本当にお疲れ様です。
宿のサービスで出た晩ご飯。旨かった。
福島県のとある店で買った地酒
この酒を飲んだ感想は旨かったが、何か重いものも感じた。
詳しく書きたいが、今回はこれまでです。
ノンビリとこの記事から、追記して細かいことを書こうと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/11 旋風(ツムジカゼ)]
[09/11 旋風(ツムジカゼ)]
[08/08 薩摩芋人を改め、旋風]
[08/07 kei]
[05/05 薩摩芋人を改め、旋風]
最新記事
(11/13)
(12/25)
(09/12)
(03/19)
(01/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
旋風(ツムジカゼ)
性別:
男性
職業:
旅人兼運輸系会社員
趣味:
旅行
自己紹介:
今は国内旅行しかしませんが、海外旅行も行ってみたいと思います。
しかし、特亜には絶対に行きたくないですね。
しかし、特亜には絶対に行きたくないですね。
ブログ内検索
最古記事
(01/24)
(02/03)
(02/06)
(02/07)
(02/13)
P R
アクセス解析
天気予報