忍者ブログ
鉄道・バイクで旅をしたことが主な記事です。 いつかは、亜細亜(M党の政治屋が、大好きな特亜3国を除く)を回りたいです。 航空機だけは、なるべく使いたくありません。
[74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [68]  [66]  [65]  [64]  [63]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2012総合火力演習の見学を申し込んでいたがハズレた。
折角休みを取ってあったので、バイク旅行で初めて行った遠い場所へ行ってみよう。
南信州の飯田に行くことにした。
昔やってた、あるバイクブログで集まった場所。長野県飯田市にある「松川ダム」がとりあえずの目的地。

朝4時に出発。
治水神社に6時前に到着。
c0e5d717.jpeg
いつも通りに参拝。バイク旅で岐阜県南部を通り東へ向かうときは、必ず寄ります。

岐阜羽島ICから中津川ICまで走った。
高速道路って、面白くない。速くて、要らないと思わせる場所を通過するだけ。PAやSAに便所があるだけ安心な道路だと思っている。

中山道の宿場を通って、大平街道を走る。
IMG_0012s.jpg
SL230で初めて走った時は、只の舗装林道。しかし途中で、熊に遭遇。シフトダウンで五月蠅いエンジン音と脳内で鳴っていた「突撃ラッパ」で熊に対して突撃!「行け-!」と大声を発したが、死も覚悟した。逃げてくれたから良かったが、その時逃げてくれなきゃ、自分は鬼籍の人だ。ある神社に参拝して良かったと思った。あの過去も今も神社に参拝してから旅行をする考えは全く変わらない。

懐かしい場所。松川ダムに到着。
あの管理所で飼われていた犬は、死んでしまったのか?犬の鎖は錆だらけで吊ってありました。
あの犬にも会いたいと思ったが残念だ。
52cee40a.jpeg


飯田市街地に下りた。しかし、チェックインには早過ぎる。
諏訪まで足を延ばす。中央道を走り、駒ヶ岳SA経由で行く。
SAのレストランで、飯田産豚肉を使った「ソースカツ丼」を朝飯にいただく。
IMG_0035s.jpg
フードコートとは違う、美味しい飯田産豚肉を食べることが出来て良かった。残念なのは、汁物が味噌汁じゃなかったことだけ。


諏訪に向かう途中、「落下物 急行中」の緊急車両がサイレン鳴らして走っている。自分は減速して警戒しながら走る。しかし、その横をガンガン飛ばす余所のバイク集団。自分には理解が出来ない。落下物に集団でぶつかりたいのか?

諏訪SAに寄った。
46e12b93.jpeg
トイレと水分補給の為に寄ったが、友人が喜びそうな土産があったのでそれを購入して、諏訪インターで降りる。暑かったので、ビーナスラインを走ろうと思ったが、そちらに向かう道は大渋滞。
杖突峠に向かった。飯田市で見たい場所もあったし時間も取れるから、距離が近くなるほどありがたい。

高遠城跡に寄ってから、高遠駅に寄る。
此処はバスのターミナルだが、昔は鉄道が走っていたのだろう。
でなければ駅と名乗らないでしょう。

その後、天竜川沿いの国道に出て、その道を南へ向かう。
伊那でローメンを食べようか、遠山郷でジンギスカンを食べようか迷った。
時間を考えるとローメンかなぁ。でも、幟の出ている店が店がない。ソースカツ丼の幟はあったが・・・。バックミラーで”ローメン”幟を確認も戻るの嫌な性格な自分。

じゃあ、蕎麦を食べよう。でも飯も欲しい。じゃあ、下條に行こうかな。

「道の駅 下條」
IMG_0043s.jpg
思い出すと、あの地も昔やっていたブログのブロガーズミーティングでお世話になり、そこを通らないと自分は恩知らずじゃないのか?と思ったので寄った。
宿で、確認したら、この日に此の地で集まるようだった。
あれ?!前ブログのブロガーさんたちが居た。今年も集結していたんだ。

昨年の震災で、集結の考え方の違い(自分は7月現地にお手伝いに行って、関東人に悪口言われて帰ってきた南相馬出身の人の言葉が染みた。)所詮バイク乗りって、自分が走って楽しめたら良いだけじゃないの?前ブログの集結の日は休みを取ってあったが、目的地と行程変更して、現地のお手伝いに行った。一応前ブログには書いた。やはりそうなのか!本当の被災地には全く興味がなさそうなので・・・完全に止めた。



レストランに入った。昼飯を食べる。
IMG_0045s.jpg
とにかく米の飯と味噌汁が食べたい。しかし、蕎麦も食べたい。
牛丼定食にしたが旨かった。農家や料理した人々に感謝します。

お腹いっぱいになったので、土産物を物色。
店の店員さんに無理を頼んで、土産と一緒に防寒装備を送付して貰った。

三遠信自動車道と中央道を走り、飯田インターで降りて行きたい施設やGSに寄ってから宿にチェックイン。
相棒(バイク)は、明日の朝まで休憩。
IMG_0047s.jpg

ヲヤスミ、バイク。後は徒歩で散策するから。
しかし、明日はかつてお前の横にいたSL230で走った道を酷使しながら走るから、ヨロシク!

今回は、飯田市川本喜八郎人形美術館が目的地だったので、ゆっくり市街地を散歩。
飯田市では、人形劇では江戸時代から続く伝統ですから、雪に閉ざされた時季は、昔の旅人達や住民達も楽しんだことでしょう。東と西の文化の融合もあったんじゃないかな。大坂と江戸の中間地点だからね。両方の文化を取り入れるには、本当に此処は「いいだ」。

祭りの準備も進んでいる。
97e9147d.jpeg
綺麗な白い龍だなぁ・・・。紙で作っているのかな。しばし見とれた。でも横の人形は邪魔だが、お子様を寄せる為には仕方ないのかな。

旅慣れた自分でも、此処の道は敵わんと思った。
さっきバイクで走ってきた場所の筈なのに迷う。自分でも、信じられない気分だ。
太陽の方向を見定めて、歩くと解りましたが。




川本喜八郎人形美術館に到着。
IMG_0054s.jpg   bc8d745d.jpeg
諸葛孔明さんが正面で待っています。
なんか「よく来られましたな・・・。」って、語られてる気分になりました。

入館し、NHK人形三国志の人形を見る。少し角度ずつを変えて見るとその表情が変っていく。
しかもそれぞれが、表面と腹黒が良く分かる。
かつての人形三国志の撮影した人達も苦労したんだろうなぁ。
だってあの人形達は別アングルで撮ったら、シーンごとのストーリーは、絶対に成り立たないからね・・・。(どれだけ声優さんや本人さんが頑張っても。)
まさに職人技!角度が少し変わるだけでも、印象が違う。玄関の人形もそうかも。
「関羽」+「赤兎」もあったが、画面の中で暴れ回っていた印象の深い騎乗の「張飛」が見ることが出来て良かった。

あとは、リンゴ並木や飯田駅と御神輿を見て晩飯等を買って、宿にもどる。
IMG_0058s.jpg  IMG_0059s.jpg  11c818ca.jpeg
前に泊まった宿だったので、ある程度はコンビニの場所も解っているつもりでした。
スーパーで買った弁当を食べながら、PCでブログを書こうと思った。
味噌汁の準備は完了。かなりの轟音がする。何事か?カメラを持って部屋を出て、フロントに尋ねた。
「今日は祭りで、花火も上がっています。」って、返事でした。

ほう、良い日に泊まることが出来たじゃないか。
コンデジで花火を撮りまくる。やはり三脚が欲しい。
IMG_0104s.jpg

てか、前バイクブログではこのあたりの日に集まって、走り去るバイク団体だったのか。しかも自分も、その一員だったな。
今思うと少し残念だった気分を味わったが、飯田市という場所を知ったおかげで、少しでも飯田市に触れて別のモノを楽しめた。
かつてのブロガーミーティング企画者達が企画し、飯田市に集まったことに感謝。


今日の写真を確認してから、ゆっくり寝た。

 

---------ZZZ---------


朝はしっかりと頂いた。

食べきれるのか?と思うぐらい取った。


今日は日曜日。
朝からTVで良い旅番組をやっている。
出発時間が30分ほど遅くなった。


今日は、昔やっていたブログの人と走った道を単独で走り浜松に向かう。その後、伊良湖からフェリーに乗って帰る。只それだけ。


かつて走っていた道を走る。
旧飯田線の橋梁を見ることが出来た。写真を撮ろうと思ったが、しかし「この場所でブッポウソウを撮影しないで下さい。」の立て札を見た。その場所での撮影を止めた。
「仏法僧の幽霊でも写るのか?」
それとも「仏法僧を撮ると成仏できない霊が写るのか?」
何か気持ち悪いので、別の場所で飯田線の遺構を取った。

 

IMG_0011s.jpg

あとで調べたら、鳥の種類だった。恥ずかしいが、少し涼しい気分になれたのでヨシとしようか・・・。

 

バイクを停めて車上から撮った、この鳥も気になった。
 

1a7750d6.jpeg

何という種の鳥か?自分はキジかなぁ?と思っているのですが。



気になる対岸の集落を眺め、照明の無いトンネルの幾つかを抜けて、やっと佐久間ダムに到着。
 

1ddb3c78.jpeg

オフ車乗りの方達とバイクの話しをする。


トンネルを歩き展望所の通路を入り少し歩くと、
「此処の関係者の人ですか?」と声を掛けられた。
「只の旅人ですが・・・。」と返答した。
縁もない、この場所でされた勘違いは、正直びっくりした!

「鹿児島じゃ、あって当たり前かな」と思っていたが、・・・。何故、此処で・・・。
まあいいや。
何処にいても、地の人間に溶け込めるよう頑張ってみようか。俺って、山潜り衆か?

まあ、佐久間レールパーク跡を見てから、浜松に「零式艦上戦闘機」を見に行った。

途中、本田宗一郎氏の生誕の地「天竜・二俣」付近を通った 。
自分は、HONDAが好きなので、何時かは通ってみたい場所だった。

絶対に自家用乗り物は「HONDA」!これは、親父の代から絶対に変えないし、変えたくない。
爺さんの二輪車も「HONDA」だったらしい。
あれの後部に乗って、ガタガタ道を走って泳ぎに連れて行って貰った記憶がある。
「歯を結んどけ!」って、言われたような気がする。

今思うと、「格好いい爺さん」だよ。
晩年はボケが少し入っていて童謡や民謡を歌っていたが、自分が釣りに出かけるときは正気に戻ったのか?「気を付けて行け!」なんて言ってた。

日本の都は明治時代から東京。しかし、大東亜戦争後の発動機系物造りの都は浜松じゃないか?と思った。人々をそれを使って便利に・・・。


浜松エアパークに到着。

 

47124afe.jpeg   IMG_0022s.jpg

零戦の写真だけ撮って、別館内の売店で土産を買う。
あえて個人向け。絶対に職場には持って行きたくない。

まあ、数年前の転勤後に自分がおかしくなったときに、気を配ってくれた先輩と家族への土産だけ。

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/11 旋風(ツムジカゼ)]
[09/11 旋風(ツムジカゼ)]
[08/08  薩摩芋人を改め、旋風]
[08/07 kei]
[05/05  薩摩芋人を改め、旋風]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
旋風(ツムジカゼ)
性別:
男性
職業:
旅人兼運輸系会社員
趣味:
旅行
自己紹介:
今は国内旅行しかしませんが、海外旅行も行ってみたいと思います。
しかし、特亜には絶対に行きたくないですね。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
天気予報
HONDA
フリーエリア
にほんブログ村
日本ブログ村
忍者ブログ [PR]